『フローレンスの「医療的ケア児保育」はじめて研修』とは?
『フローレンスの「医療的ケア児保育」はじめて研修』は、医療的ケア児を保育園で受け入れるために必要な基礎知識を身につけることができる研修プラットフォームです。オンラインでの研修動画の受講、また障害児保育園ヘレンでの現場体験を受けることができます。
フローレンスでは2014年に日本初※1の「障害児保育園ヘレン」を開園して以来、10年間でのべ372名※2の障害児・医療的ケア児をお預かりしてきました。地域の保育園での医療的ケア児の受け入れが始まるなか、これまでの障害児保育・家庭支援の知見を全国の保育園でお役立ていただくべく、研修事業を本格的に開始します。
※1 日本で初めて医療的ケア児を専門に長時間お預かりする施設を設立。
※2 2024年3月時点。ヘレン、アニー、ナンシー(東京・神奈川・仙台)でお預かりした障害児・医療的ケア児数
販売中のオンライン研修
オンライン研修は9本の動画から構成されています。
9本の動画をすべて視聴し、オンライン研修を完了すると、現場体験(追加費用なし)に参加いただくことができます。
コースを編集
コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
コースをレビュー
コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
もっと見る (8)
「障害児保育園ヘレン」とは
障害児保育園ヘレンは、「すべてのこどもが保育を受けられ、保護者が働くことを選択できる社会」を目指し、2014年に開園した日本初の障害児専門・長時間保育施設です。
2021年医療的ケア児支援法が施行され、保育園での医療的ケア児の受け入れが広がりつつあります。しかし、現在も重度の障害があったり、高度な医療的ケアを必要とするこどもたちが保育を受けられる場所は多くありません。どんな子でも保育を受けられる権利がある。そう強く想い、ヘレンを運営しています。
研修を受けた保育スタッフ・看護師・リハビリスタッフが、地域と連携しながら、重症心身障害児や医療的ケア児のお子さんをお預かりし、保護者の就労を支えています。
現在、東京23区内に障害児保育園ヘレン荻窪(杉並区)、障害児保育園ヘレン経堂(世田谷区)、障害児保育園ヘレン東雲(江東区)、障害児保育園ヘレン中村橋(練馬区)の4園を運営しています。また、これまで障害児保育園ヘレンではのべ128名(2024年3月時点)のお子さんをお預かりしてきました。